霊園のご案内

「高野山中之橋霊園」は、宗旨・宗派を問わず、ご先祖様を祀るにふさわしい永遠の安息地です。
世界遺産や歴史的価値の高い史跡が居並ぶ高野山。「高野山中之橋霊園」は20数万の墓石や墓標、樹齢何百年の老杉がそびえる奥の院参道横に位置しています。

墓地・墓石について

高野山中之橋霊園では安心してお眠りいただけるよう、
3つの制度をご用意しています。
霊峰・高野山に祀る 合葬墓・永年管理墓・有期限墓
霊峰・高野山に祀る 合葬墓・永年管理墓・有期限墓
  1. 合葬墓

    子孫や継承者を必要としないお墓

    合葬墓
  2. 永年管理墓

    子孫や継承者を必要としないお墓

    有期限墓
  3. 永代使用墓

    子孫に継承していくお墓

    永代使用墓

お客様の声

女性
合葬墓

主人も後期高齢者となり、いつ来るか分からない人生の終わりに、お互いが慌てなくていいように、今回購入した次第です。 1200年の間仏教の聖地として、又、高野山の総本山金剛峯寺が造られた安心感が、何より購入の決断となりました。宗派は違えど、同じ仏教徒として、世界遺産でもあります高野山の中之橋霊園で、静かに永い年月をかけて土に還るのは、とても良い事だと思っております。これからも、運営、維持、管理を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

時期
2025年9月
男性
合葬墓

お墓じまいは不安でしたが、丁寧に教えて頂いたおかげでスムーズに改葬出来ました。また、総本山金剛峯寺の霊園ということで安心感がありました。

時期
2025年4月
女性
永年管理墓

家族で同じお墓に入れて、初期費用のみで管理料がかからないところに魅力を感じました。

時期
2025年4月

周辺のご案内

凛とした杉木立に、清洌な空気が立ちこめる仏都・高野山。千二百年前、弘法大使が真言密教布教のために開山されました。世界遺産 高野山へお参りください。

お知らせ